第2回伊万里んピックを振り返りました。

昨年10月1日に、第2回目の伊万里んピックスイムフェスティバルを開催しました。場所は、伊万里スイミングクラブをお借りしました。


年齢層は、下は2歳(ちびっこよーいdon参加)から上は90歳近い方まで老若男女が年齢別で競い合いました。



中には、息子さん二人とお父さんが対決するレースもあり、(お父様の勝利でした!)



唐津から、エントリーしてくれた小学生。


最年長スイマーの力強い泳ぎっぷりに元気をもらいました。


初めての25mチャレンジでは、30名のちびっ子達が、人生初の25mを完泳し感動を与えていました。

今回のスペシャルゲスト、金持 義和選手(デフリンピック日本代表、世界記録保持者)にきていただき、模範泳法とメダル授与をしていただきました。デフリンピックとは、聴覚に障害を持った人たちのオリンピックです。子供達にサインをせがまれとてもにこやかに休む暇もなく受け応えらていた姿に感動しました。


子供の視線に合わせて自然にしゃがまれる姿に、大人としてのスポーツマンとしての偉大さを感じました。


レースの中盤には、Tシャツバトンリレーを行いました。体にへばりついたTシャツのバトンがなかなか脱げずに会場の笑いを誘っていました。

最後は、トイドローンが当たる抽選会も大盛り上がりで幕を閉じました。



Imari Swimming Society

伊万里市水泳協会の公式ホームページ